本日は工務店さんの下請けで、表替えを6枚施工しました。
畳を引き上げてみると、畳の裏側に棕櫚(しゅろ)が張ってありました。
俗に「棕櫚裏(しゅろうら)」と呼ばれ、畳床の裏に棕櫚の皮をあてがっています。防虫、湿気などに強いみたいです。最近は床裏がクロスシートの畳が多くあまりお目にかかれません。
(もちろん、現在でも製造されています)
畳床としては最高級なんですよ。
畳のなかにし
〒802-0971
福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-6-2
TEL.093-962-0862 / FAX.093-962-0839
http://www.nakanishi-tatami.com/
畳の表替え(張替え)はもちろんのこと、畳の新調、畳のメンテナンス、また、障子や襖なども取扱っております。丁寧かつ迅速な仕事を心掛けております。対応地域は北九州市小倉南区はじめ、北九州市内及び近郊です。