いつも畳の材料でお世話になっている、小倉北区昭和町にあります「S商店」の自宅改装に伴う畳工事をさせていただきました。
「S商店」さんとはボクのじいさん(初代)の時からのお付き合い。
仕事も気合を入れてさせていただきました。
(いつも気合は入ってますが)
今回はサービスとして「炭シート」を畳床の上に付けます。
縁は大宮縁「禅」の「葡萄染(えびぞめ)」エビカズラ(葡萄葛)の実で染めた暗い灰みの赤紫、なかなかシブイ色です。
玄関上がってすぐに3畳の廊下になっています。
どこぞの料亭のような感じですね。
しかもフローリングと畳が面一で段差がありません。
居間は3畳ですが、フローリングの部屋にゴロンと横になれるスペースがあるのは良いです。
やはり、畳の材料屋さんといえども同じ職種の方の畳を入れるというのは緊張しますね。
(うまく入ってよかった、と内心ホッとしてます)
今後とも、材料関係(畳表など)よろしくお願いします。
畳のなかにし
〒802-0971
福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-6-2
TEL.093-962-0862 / FAX.093-962-0839
http://www.nakanishi-tatami.com/
畳の表替え(張替え)はもちろんのこと、畳の新調、畳のメンテナンス、また、障子や襖なども取扱っております。丁寧かつ迅速な仕事を心掛けております。対応地域は北九州市小倉南区はじめ、北九州市内及び近郊です。
・
お知らせに関するお問い合わせ
畳の新調 畳替え 畳の診断 有限会社なかにし〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-6-2
電話番号 093-962-0862
ファックス番号 093-962-0839
電子メールアドレス info@nakanishi-tatami.com
営業時間 8:00~18:00(日・祝日は休日)
畳、襖、障子等、各種お問い合わせはこちら